当社では、故人様または喪主様が富士見市・ふじみ野市・三芳町にお住まいの方々には、残されたご遺族のご負担を最小限に抑えるために、広域斎場である< しののめの里 >での葬儀をお薦めしております。公営施設ならではの充実した施設が、民間斎場と比較して低料金でご利用できる上、施設内に火葬場が隣接されているので移動時間・労力が掛からず、高額な霊柩車やマイクロバスの手配も不要ですので葬儀全体の総費用の軽減・削減にもなります。
第二式場
第二式場
第一式場
第一式場
第三式場
第三式場
やり直しのきかない葬儀で、後悔のないお別れをしていただくためにも、お時間やお気持ちにゆとりのある際に、事前相談や複数の会社への相見積りもお薦めしております。
なお、当社では事前にお問い合わせやご相談をくださった方々に対して、こちらからお名前やご住所をお伺いすることは一切ありません。集客のためのセールストーク・予約キープのための会員募集や割引特典なども、一切行っておりませんのでご安心ください。
自社の運営コストを精査した上で、大幅な値引きができるような利益計算での課金はしておりませんし、値引きを前提とした価格設定での金額表示はおこなっておりません。東邦セレモニーでは事前・突然にかかわりなく、ご用命くださった方々には公平性を期して、同一価格にてお手伝いをしております。
参考までに実際の請求例を添付させていただきますが、東邦セレモニーではしののめの里プランで自社の現実の請求金額が税込 30万円を超えるケースは、ほとんどございません。もし相見積りで同内容にて当社よりもお安い金額の他社見積りがあった場合は、お値引きもいたします。
少人数(5〜20名程度)で、しののめの里式場費用(10〜15万円)をかけずに葬儀をお考えの方には、ご希望によって廉価な当社式場を使用したプランもご提案させていただいております。祭壇を設置せずにお別れ〜お見送りができる「 荼毘葬プラン 」と生花で祭壇を飾り、その全ての花をお棺の中に手向けていただく「 生花祭壇プラン 」がございます。詳しくは、当社ホームページをご参照ください。
お葬式に関することで、お役に立つご案内をご用意いたしました。< 終活 >のためのエンディングノートも、ダウンロードしていただけます。マナー・しきたり、挨拶文例集、葬儀辞典などは、一般的な内容をご紹介しております。地域の習慣・風習やご家族のお考えなどを大切にして、ご参考にしていただければ幸いです。
弊社が加盟している経済産業大臣認可 全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)は、このたびタレント 田村淳さんに「 全葬連フューネラルアンバサダー 」としてご就任いただきました。故人について想いを馳せ、この先の生き方を考える契機にもなりうる大事な機会である「 最期のお別れ 」の葬儀。今の時代だからこそ、その大切さをこれからも。全葬連は、田村淳さんと全国 56組合 1233社の加盟店と一緒に考え発信してまいります。
吉本興業チャンネルにて、「 全葬連フューネラルアンバサダー 」の田村淳さんと全葬連 石井時明会長の対談動画が公開されました。